プログラマになりたいけどどんな企業がいいんだろう?
プログラマの仕事をするにしても沢山の種類があります。
新規サービス立ち上げ、Webサイトの運営、社内システム などなど…
これを大きく分けると以下の2種類に分けられます。
- 新規開発
- 既存コードをベースにして追加開発
ここで、どちらがいいんだろう?
って思いますよね。
「プログラマになって新規サービスを立ち上げて実績を作ってやるぜ!!!」
と思う方も多いかと思います。
なので、新規開発を選びがちかもしれません。
未経験のプログラマ転職でおすすめの企業はこれ!
未経験のプログラマ転職でおすすめの企業の開発スタイルは
「2.既存コードをベースにして追加開発」をやっている企業です。
なんで?というところなのですが、
これは、既存のコードがあるということがポイントです。
既存コードでも綺麗なコードも汚いコードもあると思います。
そのコードを見ながら実装を進めることができるので成長が早いです。
「こんないい書き方があるんだ!」とか
先輩社員の「こんな書き方だれがしてるんだ」などの声を聞くのもすごく参考になります。
こういうコードの書き方がみんな嫌がるんだなという気づきもありますよね。
そういう中で、自分なりの良いコードをさらに磨いていくことをおすすめします!
かっこいい言葉に惑わされず実力をつけることを最優先に
ベンチャー企業とか、新規立ち上げサービスとかありとってもかっこよく聞こえますが
まずは、既存コードの開発案件がある会社。
わからないところを聞けるいい雰囲気がある会社。
を選んで、先輩方を見よう見まねで学び更に自分の力を上げていくことをおすすめします!(*^^*)
私が転職したときは、未経験でも前向きに雇って頂き
聞けば教えてくれる雰囲気作りができている会社だったのでとても成長できました!
こういう企業選びをおすすめします。
何か参考になれば幸いです(*^^*)