出費を楽して抑えたい人におすすめ!
なんとか毎月節約したいけど、できない。。
という方におすすめの方法をご紹介します!
ふるさと納税です!
って、最近よくニュースでも出てきてるのでご存知の方もいるかもしれませんが…。
改めて書いてみました!
ふるさと納税のメリットは?
寄附金から2,000円を差し引いた分を、所得税と住民税から還付・控除してもらえます。
なるほど。で?
ってことなのですが、この控除に加え返礼品というのがもらえるのがメリットです!
季節のフルーツや肉、魚、お酒、スイーツなどなど…。
一人暮らしだとなかなか買わないものや、毎日の食事の助けになるものもあります。
これが2000円でゲットできるのが大きなメリットですね。
私は干物やお肉をもらって食費の節約をしています笑
いくらまでふるさと納税できるの?
収入によって変わってくるので、以下のサイトを見てチェックしてみるといいと思います!
https://www.furusato-tax.jp/about/simulation
というより、払いすぎると逆に損する可能性があるので必ずチェックしてください!笑
控除の手続きはどうするの?
私は確定申告を自分でしているため、その際に申請しています。
今は企業に勤めている方はノンストップ申請というものもあるそうですが
個人個人状況が違うと思うのでサイトで見てみることをおすすめします!
ぜひ、少しでも簡単に節約をしたい!というかたにはおすすめの制度です。
私は地元を中心に納税していますがぜひやったことない方はチャレンジする価値あると思います!(*^^*)
参考になれば幸いです。